バンコクに行ってきました。バンコクは3度目で今回は親と友人をご案内。
1・タイ料理などを食べまくる
2・ナイトマーケット
3・観光(王宮とアユタヤ)
4・象さんに乗る
5・マンゴーを食べる
1・タイ料理などを食べまくる







2・ナイトマーケット
前回はまだ無かったラチャダ鉄道市場へ



3・観光 王宮とアユタヤ
王宮





前回はバスだったので今回は電車でアユタヤへ










4・象さんに乗る




5・マンゴーを食べる




友人は後から来て合流し3泊4日になってしまい、友人はかなりツメツメの旅行になってしまいました。
旅行って何もないビーチとか行かないと休みなのに余計疲れますが、自分の脳に刺激を与えに行く感じです。
日本も外国人労働者が多くなっているので、日本の常識で仕事をしてる人はヤバイです。
世の中色々な人がいますから、私はお互いの勘違いが無いように「中学生でも解るように」を心がけて説明や表記していますが、改めて「世界中の中学生でも解るように」を心がけようと思いました。
日本から出たことない人は世の中には色々な人がいる。ここら辺が理解できないんですよね。
自分だけが解る説明や表記する人
↓
正しく伝わっていなく仕事で引き継ぎミス
↓
結局、自分が怒られ「なんで解らないかな~」と他人のせいにする
こんな人周りにいませんか??
バンコクは3年前よりもかなり変わり便利になってました。
1・タイ料理などを食べまくる
2・ナイトマーケット
3・観光(王宮とアユタヤ)
4・象さんに乗る
5・マンゴーを食べる
1・タイ料理などを食べまくる







2・ナイトマーケット
前回はまだ無かったラチャダ鉄道市場へ



3・観光 王宮とアユタヤ
王宮





前回はバスだったので今回は電車でアユタヤへ










4・象さんに乗る




5・マンゴーを食べる




友人は後から来て合流し3泊4日になってしまい、友人はかなりツメツメの旅行になってしまいました。
旅行って何もないビーチとか行かないと休みなのに余計疲れますが、自分の脳に刺激を与えに行く感じです。
日本も外国人労働者が多くなっているので、日本の常識で仕事をしてる人はヤバイです。
世の中色々な人がいますから、私はお互いの勘違いが無いように「中学生でも解るように」を心がけて説明や表記していますが、改めて「世界中の中学生でも解るように」を心がけようと思いました。
日本から出たことない人は世の中には色々な人がいる。ここら辺が理解できないんですよね。
自分だけが解る説明や表記する人
↓
正しく伝わっていなく仕事で引き継ぎミス
↓
結局、自分が怒られ「なんで解らないかな~」と他人のせいにする
こんな人周りにいませんか??
バンコクは3年前よりもかなり変わり便利になってました。
スポンサードリンク
コメント